長谷寺には、京都駅から近鉄で1時間程の長谷寺駅から歩いていけます。
※近鉄特急券の購入にいついては、「近鉄特急はインターネット指定席購入が便利」も参照ください。
長谷寺駅前にはタクシー乗り場がありますが台数は少なく、歩いていく覚悟が必要です。駅前の階段を下りて、長谷寺まで20分程で到着します。
今年の桜は、開花が記録的に早く、奈良県の満開は3月29日。満開から7日目となり花吹雪が舞っていました。まだまだ満開の桜もありましたが、明日からは散り始めの状況となりそうでした。
本堂までは緩やか回廊を登ります。両側にはボタンが植えられており、早くも花実を大きく膨らませていました。ゴールデンウィークごろに、見頃となるとのことでした。
本堂までの回廊の途中にお抹茶席があります。眺めも良いので途中休憩が、おススメです。
通常は入る事のできない本堂の中に安置されている観音様のお御足に直接触れて、お願いことができるという貴重な体験ができました。春と秋の年2回開催されているそうです。
本堂でお参りして反対側抜けると壮大な景色が広がります。舞台からの眺めは、絶景です。
本堂から、大講堂までの下り道の両側は、桜が楽しみます。
大講堂では、大観音大画軸が特別公開されていました。
門前通りには、奈良漬け、湯葉、桜井市の名産の三輪そうめん、草餅、奈良漬などの店が並んでいますので、お土産を買いながら、長谷寺駅まで戻ります。駅までの最後の階段が多少きついですが、がんばって登りましょう。